八戸聖ルカ教会

  青森県歴史観光案内所八戸市:歴史・観光・見所>八戸聖ルカ教会

概要・歴史・観光・見所

八戸聖ルカ教会概要: 八戸聖ルカ教会は明治29年(1896)、八戸市鳥屋部にキリスト教を信仰する信者が礼拝を行うための講義所を設けたのが始まりとされます。大正14年(1925)八戸市番町に現在の教会が建設され昭和53年(1978)に現在地である八戸市類家に移転、移築しています。

建物は木骨煉瓦造、平屋建、切妻、鉄板葺、鐘楼付(後年に増築)、縦長の開口部や、入口上部のアーチ、屋根のトラス構造など当時の洋風建築の要素が取り入れられています。設計者は不詳ですが一説にはアメリカ人建築家であるジェームズ・ガーディナーとも云われています。

ガーディナーは日本ハーバードクラブを設立するなど日本建築界の発展に尽力し、京都聖ヨハネ教会教会堂(現在は愛知県犬山市の明治村に移築保存、国指定重要文化財)、 聖アグネス教会(京都府京都市、京都市指定有形文化財)、 日光真光教会(栃木県日光市、栃木県指定有形文化財)、 弘前昇天教会教会堂(青森県弘前市、青森県県宝)など数多くの教会建築の設計を手掛けた事でも知られています。

八戸聖ルカ教会は八戸市内に残る数少ない木骨煉瓦造の教会建築の遺構として貴重な存在です。又、意匠的にも優れ八戸市の町並みに大きく寄与している事から第2回(昭和63年度)八戸市景観賞を受賞しています。

八戸聖ルカ教会:写真

[ 付近地図:青森県八戸市 ]・[ 八戸市:歴史・観光・見所 ]
八戸聖ルカ教会 八戸聖ルカ教会 八戸聖ルカ教会 八戸聖ルカ教会

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「青森県歴史観光案内所」は「青森県の歴史」、「羽州街道」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−青森県」、「日本の城下町−東北(一)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。