鰺ヶ沢町: 胸肩神社

  青森県歴史観光案内所鰺ヶ沢町:歴史・観光・見所>胸肩神社

概要・歴史・観光・見所

胸肩神社(鰺ヶ沢町)概要: 胸肩神社は青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字浜町に鎮座している神社です。胸肩神社の創建は江戸時代初期の寛永年間(1624〜1643年)に勧請されたのが始まりとされます。

詳細は勉強不足の為不詳ですが、往時は弁天様と呼ばれていた事から弁財天が御神体、又は本尊として祀られ、その後神仏習合し同じ水神で宗像三女神である多紀理比売命、市杵島比売命、多岐津比売命の分霊が祀られたと思われます。

弁財天や宗像三女神は海上交通の平安を守護する神として信仰されてきたことから、海に関係が深い鰺ヶ沢港近くに勧請されたと考えられます。明治6年(1873)に村社に列し、大正6年(1917)に神饌幣帛料供進神社に指定、昭和24年(1949)に国有境内地譲与が許可されています。例祭(船魂祭:海上安全、大漁祈願など):6月14日。祭神:多紀理比売命、市杵島比売命、多岐津比売命 。

胸肩神社:写真

[ 付近地図:青森県鰺ヶ沢町 ]・[ 鰺ヶ沢町:歴史・観光・見所 ]
胸肩神社 胸肩神社 胸肩神社 胸肩神社

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「青森県歴史観光案内所」は「青森県の歴史」、「羽州街道」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−青森県」、「日本の城下町−東北(一)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。