五戸町: 江渡家住宅

  青森県歴史観光案内所五戸町:歴史・観光・見所>江渡家住宅

概要・歴史・観光・見所

江渡家住宅(五戸町)概要: 江渡家住宅は青森県三戸郡五戸町五戸町荒町に屋敷を構えている古民家です。江渡家は南部藩五戸代官所の下役を勤めたことがある家柄で身分としては御給人と呼ばれる在郷武士です。

多くの田畑を持っていたようで天明の大飢饉の際には飢餓救済事業として自らの住宅を再建させています。

現在見られる建物がその当時(天明年間:1781〜1788年)のもので寄棟、茅葺、直屋、平入、桁行12間半、梁間6間、建坪85坪、外壁は真壁造、板張素地、接客用の玄関(玄関屋根、式台付)や座敷(床の間付、欄間の意匠)、仏間、竿縁天井、せがい造りなど比較的身分が高い仕様になっています。

江渡家住宅の内部は西側3間分が土間で作業場となり、続いて日常の生活空間として利用した「じょい」、「仏間」、「だいどころ」、「いま」が食い違い4間取りで配され、さらに接客用の「ほんげんかん」、「げんかんのま」、「ざしき」、「おくざしき」が整形四間取りで配されています。

江渡家住宅は江戸時代後期の建物で保存状態が良く当時の在郷武士の生活が分かる大変貴重なものとして昭和48年(1973)に国指定重要文化財に指定されています。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板

江渡家住宅:写真

[ 付近地図: 青森県五戸町 ]・[ 五戸町:歴史・観光・見所 ]
江渡家住宅 江渡家住宅 江渡家住宅 江渡家住宅

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「青森県歴史観光案内所」は「青森県の歴史」、「羽州街道」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−青森県」、「日本の城下町−東北(一)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。