青森市: 旧坪田家住宅

  青森県歴史観光案内所青森市:歴史・観光・見所>旧坪田家住宅

概要・歴史・観光・見所

旧坪田家住宅(青森市)概要: 旧坪田家住宅は青森県青森市浪岡大字浪岡岡田に位置している古民家です。坪田家は元々は近江商人で室町時代末期から江戸時代初頭に津軽に移り住み王余魚沢(現在の青森市浪岡町)に土着しました。

土着当初は茶屋などを営んでしましたが江戸時代後期の寛政年間(1789〜1801年)から農業に携わるようになり、江戸時代末期には当地域を代表する豪農に成長しました。

案内板によると「 この古民家は、かつて浪岡町王余魚沢(かれいざわ)に所在した坪田氏の住宅を移築したものである。建物の構造や形式の特徴などから江戸時代末期、およそ2百年ほど前の建築とみられている。広い「どま」や「じょい」、「なかのま」、「まえのま」、「ちょうば」など整形四間取りの部屋をもち、中2階をも上げている珍しい形をとっている。年ごとに茅葺屋根の古民家が少なくなるなか、保存とともに多様な活用を行い文化財に対する理解を深めようとするものである。 青森市教育委員会 」とあります。

旧坪田家住宅の建物は木造平屋建(1部2階建)、寄棟、茅葺、屋根上部には煙り出しがあり建物正面には2階部屋に明かりを取る為に屋根が1部欠かれています。旧坪田家住宅は江戸時代末期の豪農建築の遺構として貴重な事から平成14年(2002)に青森県重宝に指定されています。

旧坪田家住宅:写真

旧坪田家住宅 旧坪田家住宅 旧坪田家住宅 旧坪田家住宅

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「青森県歴史観光案内所」は「青森県の歴史」、「羽州街道」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−青森県」、「日本の城下町−東北(一)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。