中泊町: 青岩

  青森県歴史観光案内所津軽半島>青岩

概要・歴史・観光・見所
青岩(津軽半島)概要: 津軽半島の景勝地。文政12年(1829)、小泊を訪れた荒川秀山が小泊青岩の景観に感動し「小泊十二景(七ツ石・権現崎・経島・羅漢石・姥石・辨天崎・稲荷堂・青巖七瀧・傾石・龍飛崎)」を選定し七言絶句の漢詩を詠んだと伝えられています。青岩も小泊十二景の1つで日本海の荒波と強風で造り上げた自然の石門として「嵐光染出是青巖 天老石門景不凡 最好冬邨塩竈夕 ○烟風倒送帰帆」と詠んでいます。荒川秀山は寛政12年(1800)に現在の宮崎県都城市に生まれ、薩摩藩領内にある都城島津家の家臣でした。若くして学問に秀でていただけでなく好奇心も旺盛で冒険家としても知られ文政12年(1829)には蝦夷地松前に訪れ2年に渡り滞在し見聞を広げています。津軽半島を訪れたのもその道中で優れた景観に触れ大いに感動したと伝えられています。都城に戻ると都城明道館の教官として多くの門弟を輩出し、蝦夷地開拓にも尽力しています。

青岩(津軽半島):写真

[ 付近地図:青森県中泊町 ]・[ 津軽半島:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「青森県歴史観光案内所」は「青森県の歴史」、「羽州街道」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−青森県」、「日本の城下町−東北(一)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。