中泊町: 七ツ滝

  青森県歴史観光案内所津軽半島>七ツ滝

概要・歴史・観光・見所
七ツ滝(津軽半島)概要: 七ツ滝は青森県北津軽郡中泊町小泊小泊山に位置する津軽半島の景勝地です。高さ(約20m)幅とも小規模ですが7段の段差があり滝姿が優美で、滝壺が日本海に近接している為景観的に優れています。国道399号線沿いにあり身近に観賞できます。文政12年(1829)、薩摩藩都城(現在の宮城県都城市)出身の荒川秀山が蝦夷地松前の道中に小泊を訪れそのの景観に感動し「小泊十二景(七ツ石・権現崎・経島・羅漢石・姥石・辨天崎・稲荷堂・青巖・七瀧・傾石・竜飛崎)」を選定し七言絶句の漢詩を詠んだとされます。

七ツ滝も小泊十二景の1つとされ、滝の姿が真っ白な雪が波打っているように見え、水の勢いが鋭く青山に突き刺さる矢のようである事から「七級懸泉噴雪瀾 ○奔箭射○青山 願将磊落謫仙筆 灑使人間毛骨寒」と詠んでいます。江戸時代の紀行家菅江真澄も七ツ滝を訪れており寛政8年(1796)から10年(1798)の2年間で津軽地方を滞在した時にまとめた「外浜奇勝」に当時の様子が描かれています。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板(津軽国定公園 七つ滝)-青森県・中泊町

七ツ滝:写真

[ 付近地図:青森県中泊町 ]・[ 津軽半島:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「青森県歴史観光案内所」は「青森県の歴史」、「羽州街道」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−青森県」、「日本の城下町−東北(一)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。