旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)

  青森県歴史観光案内所弘前市:歴史・観光・見所>旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)

概要・歴史・観光・見所

旧第五十九銀行本店本館(弘前市)概要: 旧第五十九銀行本店本館は青森県弘前市大字元長町に位置する近代洋風建築です。第五十九銀行は明治12年(1879)に青森県初の国立銀行として開校しました。

第五十九銀行本店本館は明治37年(1904)に建てられたもので昭和18年(1943)に県内の5銀行と合併した事で青森銀行弘前支店に改称し、昭和40年(1965)に老朽化の為、建替えられる予定でしたが、保存を求める市民の声に応える形で、現在地に曳きやし保存される事となりました。

建物は木造2階建て、寄棟、桟瓦葺き、建築面積370.6u、全体的にはルネッサンス風の意匠を取り入れていて縦長の開口部の周りには漆喰で外枠を仕上げられ、意匠柱も立体的にする事で建物がより重厚に感じます。

正面は玄関周りを外壁面より張り出し屋根には大型のドーマを設える事で建物の正面性を強調しています。外壁は一見コンクリート造に見えますが瓦を貼りその上を漆喰で仕上げたもので独特の風合いを持っています。

旧第五十九銀行本店本館の設計は当時の洋風建築の名匠と呼ばれた堀江佐吉で年代的にも佐吉の最高傑作の1つとされています。

昭和42年(1967)から青森銀行記念館として一般公開され、明治時代の銀行建築の特徴を現在に伝える貴重なものとして棟札1枚(上棟明治卅七年十一月十九日)と共に昭和47年(1972)に国指定重要文化財に指定されています。

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板
・ 現地案内板-青森銀行

旧第五十九銀行本店本館:写真

[ 付近地図:青森県弘前市 ]・[ 弘前市:歴史・観光・見所 ]
旧第五十九銀行本店本館 旧第五十九銀行本店本館 旧第五十九銀行本店本館 旧第五十九銀行本店本館

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「青森県歴史観光案内所」は「青森県の歴史」、「羽州街道」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−青森県」、「日本の城下町−東北(一)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。